『ダウって何?』の超初心者投資日記

投資超初心者がどうやってスタートしたのかをちょっとだけ解説します。

分散投資とは?

前回はつみたてNISAを始めるにあたって

どの投資信託に積み立てていくかを決めましたが、

これがどうやら分散投資というやつだったようです😅

 

分散投資にはいくつかの考え方があり、

まずは

 

『世界のどこに投資をするか?』

これは、

  1. 米国株式 …アメリカの株
  2. 国内株式 …日本国内の株
  3. 先進国株式…欧米の株
  4. 新興国株式…中国やアジアなどの株
  5. 全世界株式…②+③+④の株

 

この中から値動きが異なる組み合わせを選んで投資していくことによってリスク分散していく考え。

①と②とか、②と③とか。

あるいは投資信託なら②+③+④に少しずつ分散して積み立てたり、

いっそのこと『eMAXIS slim全世界株式』のようなところに一本化してみたり、と言った感じです。

 

①のアメリカ株に投資しているのに⑤の全世界株式に投資してしまうと「全世界」の中の半分近くはアメリカ株だったりするので値動きがほとんど変わらず、分散投資という意味合いがなくなってしまうこともあるらしい。

 

このように世界経済を鑑みて

どこの株に分散するか?

を考えていくのも大事だということ。

(世界経済を鑑みてなんて人生で初めて言ったわ😅)

 

よくTwitterなんかでもみなさんが意見を交わしているのを見ると

『米国株式』か?

『オールカントリー』か?

というのが分かれるところのようで、

僕自身の拙い知識で考えても、

未だコロナと大統領選に揺れるアメリカの今後と

中国や東南アジアなどの独裁政権国家の経済成長率はとても簡単に読めるものではないのだと思います。

よく、

「まだしばらくは米国株式一択!」とか

「オールカントリーにしていれば間違いない!」

というのを目にします。

どちらに投資するかはあくまで自分次第ということですね😓

 

次に

『何に投資するか?』

これは、どんなジャンルに投資するか?という金融資産の種類によって分散する方法。

 

株式

債券

REIT不動産投資信託

年金

 

といったそれぞれ異なる値動きをする金融資産を組み合わせることで、リスクを分散する。

 

例えば

eMAXIS slimバランス8資産均等型』

は、

株式 → 国内・先進国・新興国

債券 → 国内・先進国・新興国

REIT   → 国内・先進国

の8つの資産に12.5%ずつ均等に分散投資できるように組んである商品だそうで、

僕はとりあえず米国株式のほかにこれにも投資するかたちでバランスをみながら積み立てていってみようかな、と思ってるんですが

これ、つみたてNISAや投資信託に限ったことではなく投資するときの基本になることだと思うので今後もこのイメージはなくさないようにして続けていけたらなと😁

 

いくら、つみたてNISAだから、といっても自分のお金を投資するわけですから例え少額でもリスク管理はやはりしっかりするべきでしょう。

中には

「米国一択¥33,333ポチって終わり!」

なんていう簡単な考えの方もいるみたいですが…😅

貧乏サラリーマンで投資超初心者の僕は

我が家の余剰金額と相談しながらバランスよくコツコツと積み立てていけたらなと思っています😁