『ダウって何?』の超初心者投資日記

投資超初心者がどうやってスタートしたのかをちょっとだけ解説します。

保険も見直そう!

固定費見直しシリーズ第三弾!

今回の固定費は

 

自動車保険🚘』

 

僕は人生で初めて車を買った時にディーラーで一緒に勧められて入ったものをずーっとほったらかしにしていました。

年一回の更新の時に勧められる、

新しい特約や年齢による限定などがあった時だけ

契約内容を見直したくらいで、

あとは新車に乗り換えても代理店に連絡して車両変更して終わり…。

 

その間に引っ越しもしてるしディーラーも変わってるし、担当なんてころころ変わる。

 

なのに保険だけはずーっと地元の代理店から郵送できた書類に記入して更新。

 

気がついたら『損保ジャパン』自動車保険に入っていたのですが、

この『損保ジャパン』

事故対応がイマイチ、だとか

事故の相手ともめて状況を悪くされた、

など、あまり良いウワサを聞かなかったので

これ、内容とか見直さなくて大丈夫なのかな?

って思ってたところに、

今回の楽天経済圏への意向プランが持ち上がったわけです😊

 

初めは

「SPUってどうやったら上がるのかなぁ?」

っていうのを調べてる時に

「あっ、楽天にも保険ってあるんだ。

 シミュレーションもできる。

 楽天自動車保険に替えたら

 いくらになるのかなぁ?」

って思ったのがきっかけでした。

 

そこにたまたま、これは偶然なんですが、

今のディーラーの担当から電話があって、

 

「ずーっと地元の代理店で入った保険のままですけど、もしよかったらうちで入り直しませんか?」

 

っていう提案もあって、

じゃあこれを機会にちゃんと検証して、

 

どこが安いのか?

どこが便利なのか?

代理店型?それともダイレクト型?

 

そんなところを調べてみることにしました。

 

テレビのCMなんかで

『ダイレクト自動車保険

というのを見るようになってもうずいぶん経ちますが、

 

ダイレクト保険って

本当に安いのか?

事故対応は大丈夫なのか?

 

代理店型って

高いところしかないの?

事故対応は本当に丁寧なの?

 

っていう部分を確認しながら各社の見積もりを出してみました。

 

結果はこうなりました。

 

第3位

SBI損保

保険料はかなり安く、僕が現在加入している損保ジャパンの実に1/3くらいになりました。

 

第2位

ソニー損保』

ダイレクト型としては若干割高ですが老舗で、保証内容もしっかりしている印象。

事故対応についてもセコムを手配しての初期対応に定評があり、レビューも高評価が多かったです。

 

第1位

『おとなの自動車保険

40代だとソニー損保よりも安く、

事故対応についても、初期対応はアルソックがかけつけてくれるということで、安心感が高く、

レビューも高評価が多かったです。

 

結果、金額、事故対応、保証内容の観点から、

僕は『おとなの自動車保険』にしようかと思っています。

 

最初に考えていた楽天自動車保険に関しては

保証内容がちょっとずつ他社より低い、

ダイレクト型にしてはちょっと高い、

事故対応について安心感を得られる情報が少ない、

などの問題点があがり、今回は圏外となりました。

 

車の保険に関しては、

「車両保険は無駄だから入らなくていい!」

なんたいう意見も散見されたのですが、

言ってることはわかるものの、やはりこれはちょっと暴論がすぎるのかなと思ったので今回の保証内容からはずすことはしませんでした。

 

結局は保険って安心を買うものだと思うので、

金額と保証内容のバランスは人それぞれ、

自分にあったものを選ばなければいけませんね。

大事なのは

 

しっかり自分で調べて知識武装した上で納得して決めること

 

なんじゃないでしょうか?

僕の結論は

『おとなの自動車保険

でした。

ただ、ちょっと気になるのは

この、『おとなの自動車保険』、親会社はまさかの損保ジャパンなんですよね😓

結局、対応拠点は損保ジャパンと共通なのがなぁ、とは思っちゃいましたけど…。